Gravatarプラグインを入れてみたよ。

WordPressは標準でアバターに対応しているという事を八雲さんがWordPressをインストールしたときに書かれていて、どうやらそれはGravatarを利用するということらしいってのが解りました。
アバターが使えるといいですよね?。

目次:
Nucleusでも使えないかなぁって思って探してみたら……なんだ、あるじゃん(本家)。
う~ん、流石本家。きっと探すと面白そうなプラグインがまだまだあるんだろうなぁ…とは思うものの、英語解読能力が低いために、いつもそこまでの努力をしない私:ase:

とりあえず、早速Gravatarに登録して、Gravatarプラグインを入れてみました。

残念なことは、このプラグイン、コメント欄のみにしか対応してないらしいということ。
本文の部分に、アバターを表示させることは出来ないんですよねぇ…。
その辺、WordPressはしっかり本文にも利用できて、複数管理人でブログ運営したいときとかいいなーって思います。
むぅ、ますます気になるぞ、WordPress。

とか思ってたら、なんと八雲さんが、お絵かきプラグインを製作されているではあ?りませぬか!!
まだ製作中ということなのですが、相変わらずさくっと着手される方だなぁと…(笑)
プログラマーさんってスゴイなぁ。プログラム組めない私からみたら、ただただ尊敬!としかいえないですよ?。
八雲さんのこのプラグインが完成したら、私もWordPressインストールしてみよっかなー?なんて本気で考えてしまってます(笑)
何に使うのかといわれたら困るけど。
んー…まぁ、使ってみたいだけってことで(ぉぃ

Gravatarを利用したアバターの表示については、
「サイトについて」の
「{{74}}」に
簡単に書いておきましたので、興味があるかたは利用してみてくださね?:-D

< 前の記事一覧へ次の記事 >

この記事へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを送る

必須
必須 ※メールアドレスは公開されません
任意
必須
Loading...