今更ですが、サイトのメンテナンスを行いました。

え~、お久しぶりでございます。

すでに2週間位経過していますが、GW前半の連休を利用して、サイトの運用に使用しているCMSのメジャーバージョンアップを行いました。

現在使用しているのはBaserCMSというCMSなのですが、Ver4系を使っていたのですが、Ver5がリリースされておりまして、Ver5系がリリースされてからももう結構な期間が経過しておりまして。

本当は早い段階でバージョンアップを行うべきだったのかもしれないのですが、BaserCMSの特徴といいますか、これまでのメジャーアップデートの時も、そのままではアップデートできないという慣例(?)があって、どのようにアップデートすると良いのかなぁ……とずっと迷っていたんですよね。
ただ、Ver4系のサポート期間が(一度は延長されたのですが)じきに切れる、ということもあって(バグフィックスのアップデートなども終了してしまっていますし)、そろそろ本腰入れてVer5系に移行した方がいいかも!と、今年に入った頃に考えはじめまして。

ところが、自分がこれまで使っていたテーマも、そしてバックアップデータも、アップグレーダーのプラグインではVer5系用のデータに変換できなくて……で、腹をくくって、テスト環境で一度構築してから本番環境に移行する方法を取ることにして、結構ちまちまちまちま、テスト環境に手を入れて、バージョンアップ準備を進めてきていたのでした。

目次:

本番環境へのバージョンアップ作業は4月27日~29日頃にかけて行ったのですが、データの移行自体は27日中に完了しました。
テスト環境で結構しっかり作り上げてから移行したのが良かったようで、変なトラブルなどは起きずに公開できる状態に復元できたんですよね。 下準備大事だなぁと、しみじみ思いました(笑)
とはいえ、公開後に細かいデザイン部分の調整にその後2日ほど費やしましたが…(笑)

一応、現在は一段落している状態です。

テーマを旧Verのものから変換できなかったので、Ver5用のテーマを(公開してくださっている方のものから)改めてカスタマイズして使用することにしましたので、デザインは少し変わっていますが、大きくは変わっていないんじゃないかなと。

あ、ただ、今回のテーマはダークモードに切り替えることができるようになっています。
が、ライトモード基準で作成しているので、もしかしたら一部ダークモードにすると見づらい部分が(うまくカスタマイズできていないところが)あるかもしれないです。

バージョンアップ作業が完了したら、ずっと更新できていなかった分の更新をしようと思っていたはずなのですが、何故か全然…気力がなくて…ひとつも更新ができていいません……(泣)
多分仕事が忙しくなっちゃたのもあるんじゃないかと思うのですが(GW後半は4日中2日仕事してました)、この気力のなさはそれだけじゃない気がします。
集中力がないのです……。

気がつけば5月も中旬になってしまいましたし、なんとかしたいと思っています。
気長にお付き合いいただけますと幸いです……。

あ。ところで、2月頃に「Library」にSNSタイッツーのエアイベント用に書いた短編と、エア新刊作品の設定だけ(エアなので実際に作品を書く予定はありません)を掲載しました。
エア新刊の設定、昨年(2024年夏頃)作ったのもあるんですが、そっちは乗せてないなぁ…そのうち昨年作ったのも載せるかも。
よかったら、Libraryも覗いて行っていただけると嬉しいです。

< 前の記事一覧へ

この記事へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを送る

必須
必須 ※メールアドレスは公開されません
任意
必須
Loading...