工人舎からも低価格ノートが!

出るんですね!

:link:工人舎、5万9800円の7インチ液晶モバイルノートPC

目次:
工人舎の小さいノートは比較的低価格だった気がするのですが、更に低価格のものがラインナップに加わるそうです。
安くて小さいモバイルマシンが増えるのはいいですよね?。
工人舎のノートって、モニタ部が回転できたりするんですよね。
感圧式タッチパネルだということなので、これで絵とか描けそうな…。
まぁ、絵を描く云々はともかく、実機を触ってみたいですね?。
工人舎のパソコンはデモ機とか触ってみたことがないので、今度機会があったら、見てみたいと思います。


< 前の記事一覧へ次の記事 >

この記事へのコメント

やべぇ。ぽちっとな、しそうになったw

仕様書を見てみると、800x480なんですね。
そこが惜しいところ。
せめてSA5SX04Aと同じ1024x600にして欲しかった…。

自作派にはマザーボードでおなじみのMSIやギガバイトとかもミニノート出すみたいですね。
<a href="http://feeds.feedburner.com/~r/engadget/japanese/~3/270370243/" rel="nofollow">http://feeds.feedburner.com...</a>
しかし、微妙にでかい(^^;

小ささを取るか、表示の大きさを取るか…。
大きな問題ですw2008.04.15. 16:22
このみ
>八雲さん
ざんねーん!ぽちっとな。してたら、「勇者」って呼んだのに。(ぉぃ

しかし低価格になると、液晶の解像度が落ちちゃうのが残念ですよね?。
致し方ないことなのかなぁ…。

MSIの低価格ミニノート、確かに微妙にでかいっす:ase:
もうちょっとコンパクトになってくれたらなー

解像度もそこそこあって、低価格でちっこいパソコンが出たら無敵かもー(笑)2008.04.15. 23:51

コメントを送る

必須
必須 ※メールアドレスは公開されません
任意
必須
Loading...