Mac Book Air。

今話題の「MacBook Air」にちょっと遅れて反応してみる。

:link:アップル、厚さ19.4ミリの“0スピンドル”モバイルノート「MacBook Air」を発表
:link:世界最薄の新型ノート「MacBook Air」がよくわかる高解像度画像

…何だこの薄さは…(驚)
液晶ってこんなに薄っぺらくなるもんなんですね?。iPodの薄さも不思議に思ってたんですけど。

目次:
Macのノートと言えば昔は小さくならないことで有名だったのに、しばらく注目せずにいたらこんなに薄く軽くなっちゃってるなんてっ(笑)
個人的には薄い(軽い)ノート=持ち歩き用って思うので、液晶サイズはもうちょっと小さくてもいいくらいかな。筐体小さくして更に軽くなると嬉しいと思う。1kg切るくらいとか。
中身がintelになって、途端に食指が動かなくなっちゃってたMacだけど、久しぶりにちょっと興味が湧きましたよ。中身intelだけど。

でも、今のintel Macを入手したとしても、実際のところ、こいつらで動きそうなソフトを持っていなかったりするので、宝の持ち腐れになりそうだけど。

やっぱり未だに一番欲しいのはOS9が起動するG4 Macだったりします。中古でもまだ高いのかな?。


< 前の記事一覧へ次の記事 >

この記事へのコメント

八雲
うーん。正直、OS旧はねぇ。
おいらもたくさんソフトありますけど、使えないものと割り切っちゃいましたし。

どうしても動かしたいならBasiliskでもQemuでもありますから…。
実はIntelマシンでそちらを動かしたほうが実機よりも速いですし(笑)

個人的にはWindowsのソフトも動いてMacとしてつかえて軽いAirはむちゃくちゃ使い勝手よさそうなんで食指動きまくりです…。
 デモムリ… _ノ乙(、ン、)_2008.01.18. 12:23
このみ
>八雲さん
ずっとOS旧使ってるので、OS旧で動くソフトしか持ってないんですよね。
でもこれが使えなくなっちゃったらMac持ってる意味がなくなっちゃう。
…って考えると、どうしても今の環境のままアップグレード出来ないかと考えてしまうんですよねぇ…。
新たに写真屋買うような経済力ないですしね(苦笑)

Mac Book Airは薄くていいですよね。
Intel Macで初めて興味持ちました。
だけどやっぱりMacは高いなぁ…。
横目で見てるのが精一杯です。2008.01.18. 12:40

コメントを送る

必須
必須 ※メールアドレスは公開されません
任意
必須
Loading...