【パンケーキの旅】Salon de oeuf et Moi

ネオロマイベントでみなとみらいに行ったのですが、今回は昼の部だけの参戦だったので、帰りに横浜でパンケーキの旅して来よう!と。
仲々横浜に来る機会ないですからねー。

横浜そごうあたりとか丸井あたりで数店あるみたいだったので、今日はそごうの方に来てみました。
10Fにある、「Salon de 0euf et Moi(サロン ド ウフエ モア)」というお店です。「パンケーキと卵料理の店」だそうです。
卵料理とパンケーキなんてたまらないですね!オムライスも美味しそう!

753|571|
パンケーキは3~4cmくらいの厚みのあるスフレパンケーキ。シングルサイズのプレーンの他にダブルサイズと、シングル+トッピングのものがありました。
どれにしようか迷いましたが、「クレマカタラナとアングレーズソースのスフレパンケーキ」っていうのをオーダーしてみましたよ。
カスタードソースの上にクレマカタラナとやらが乗ったパンケーキなのですが、写真で見るクレマカタラナとやらは一見チーズケーキっぱく見えるものの正体が判りません。アングレーズソースは見た目にも多分カスタードソースみたいなものだろうなぁというのはわかったんですけど。
謎だったので店員さんに聞いてみたら、「プリンです」とのご回答。…プリンだったのかぁ。ふむふむ。

目次:

焼き上がりに20分くらいかかります、とのことでしたが、予めわかっていたことなので快諾して待っていました。
…が…。このお店(というより横浜そごうの10Fフロアって言うべき?)、WiMAXの電波入らないんですね…(泣笑)残念!

しばらく待ってたらパンケーキがやってきましたー!

ちなみにセットのドリンクで、カフェインレス珈琲が選べました。
更に(今日はオーダーしませんでしたが)おかわりは半額で飲めるそうですよ。嬉しいですね♪

噂の(?)クレマカタラナを食べてみたところ……
プリンっていうよりアイスみたいでした!クレームブリュレをアイスにした感じ?っていうのかな…。
カラメルがカリカリがアクセントになっててとっても美味しいですね。
ちなみにトッピングのクリームは、バニラアイスかホイップクリームかを選べたのでホイップクリームにしたんですが、クレマカタラナがアイスみたいに冷たいものだったので、ホイップクリームにしてよかった!って思いましたよ。

パンケーキはふわふわでとっても軽い食感だったんですが、表面はサクッとした食感もあって、それがまた良かったです。


そういえばメニューに、パンケーキじゃなくて普通のスフレもありましたよ。スフレってあんまりお店で見ない気がするけど気のせいですかね。
余談ですが、スフレというと私は「つらいぜ!ボクちゃん」を思い出します。ボクちゃんがはじめて作ったお菓子がスフレだったんですよね。
高橋亮子先生のマンガ、大好きです。
< 前の記事一覧へ次の記事 >

この記事へのコメント

細貝
僕はパンケーキってまだ一度も食べたことがないのです。
一般的なケーキみたいなものでしょうか。2015.02.21. 07:12
このみ
&gt;細貝さん
パンケーキって、ホットケーキみたいなもの…というか、
私は同じものと認識してるんですが、この辺の厳密な違いを
私も良く理解してないまま、あちこちで食べ歩いてます(笑)2015.02.21. 20:11

コメントを送る

必須
必須 ※メールアドレスは公開されません
任意
必須
Loading...