クリスマス・イブなのですね

というわけで…

:**:Merry Christmas !!:**:
皆様、素敵なクリスマスをお過ごしください!:onpu1:


目次:

…ところで…
日本は何故かこういう行事(お祭り?)を前倒しにやっちゃう風習があるのか、スーパーなどでは12月に入った頃から毎日のように揚げたキチンなどがお惣菜コーナーに並んで、すっかりクリスマスムードだったんですよね。
こんなに早くから?って思ってたものです。

そして日本では12月23日が祝日なので、多くの方がこの日、休日だったのではないかと思われます(あ、私は仕事でした)。
なので、23日にクリスマスのお祝いごと的なものをされる方も多いんじゃなかなーって思っているのですが、実際はどうなのかな。

でもさ、23日にお祝いするって、日本の場合はアレだよね。
キリスト様の生誕祭じゃなくて、天皇陛下の生誕祭だよね。
なんて思ったり思わなかったり。
どちらにしても生誕祭はおめでたい行事だからどっちでもいいような気がしてきたよ(待て)

そして、今年もGoogleさんのサンタさんおっかけサイト(Google Santa Tracker)が開設されていたので、ちょこちょこ覗きに行って楽しんでいたんですが、サンタさんは23日に出発したようですね。
やっぱり24日中に世界中の子どもたちにプレゼント配らないといけないから前日に出発するんだなーなんて感心(?)してしまいましたよー。
< 前の記事一覧へ次の記事 >

この記事へのコメント

細貝
今日の昼頃、駅ビルやスーパーを見て回ったのですが、半額のクリスマスケーキは売り切れでした。(笑)2014.12.25. 20:30
このみ
>細貝さん
やっぱりケーキ、25日になると半額になるんですねー。
しかし半額だとすぐ完売しちゃうんでしょうね。

そういえば帰りにエキナカに出店してるケーキ屋さんのそばを通ったんですけど、どこも行列いなってましたよ。
ああ、今日ケーキを買ってお祝いする人も多いんだなーって思って眺めてましたー。2014.12.25. 23:27

コメントを送る

必須
必須 ※メールアドレスは公開されません
任意
必須
Loading...