お絵描き系サービスの動向がちょっと面白いなと

今年に入って急激に増えている気がしている、お絵描き系/ユーザー創作型サービスですが、お絵描き系サービスである「手書きブログ」と「pixiv」の動向が同じような方向に動いていて興味深いなと思いました。

:link:「手書きブログ」にブログパーツ

:link:「pixiv」のイラストをブログに貼り付けられる新機能

「手書きブログ」は何でも手書き!にこだわったサービスで、メニューも手書き!プロフィールも手書き!という、お絵描き帳みたいなブログサービスなわけですが、それが今度は外部ブログへ視野を向けたわけですね。

興味深いなと思ったのは、時を同じくして、やはりお絵描き系サービスの「pixiv」が外部ブログ向けの機能を追加しているということ。

機能的には厳密には違うんですが(手書きブログの方は、更新を外部ブログで表示するような、いわゆるRSSリーダー的な機能で、pixivの方はお気に入りのイラストをブログで紹介するための機能の様ですね)、目を向けている方向(外部ブログ)っていうのが同じように動いているように感じられて面白いなと思いました。

次はどんな発展を遂げるのか、楽しみですね?。


目次:

…って、そーいえば、pixivも登録だけして放置してるなー。
だって皆物凄く上手いんだもん(笑)
自分の絵をあげる気力さえ失うくらいに…:ase:<へたれ。

< 前の記事一覧へ次の記事 >

この記事へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを送る

必須
必須 ※メールアドレスは公開されません
任意
必須
Loading...